 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 歯の神経(歯髄)を取り除く根管治療は、あまり馴染みがないかも知れません。
歯髄が病気の時、その治療により病気の歯髄を取り除き、健康な歯と骨を取り戻す唯一の治療です。
原因の歯髄がなくなると、殆どのケースですっかり治ります。
見えない歯根の中から高度に歯髄を取り除くのは困難です。
大学で教わった方法では、取り切れない歯髄とそれによる症状が残ることはよくあることです。
時に取り切れない神経による炎症は抜歯を迫られる程強烈です。
しかし、見えなくても削った感触で神経と象牙質を区別して削ることができます。
削片も全く異なり、症状を参考にすると、かなり改善し、無症状になることも珍しくありません。
魚を卸すのに、骨に触れる感触できれいに卸せるのと似ています。
そのような削り方は、神経を辿るように削れるので、歯根の先まで器具が届き、問題の神経の取り残しは少なく、通常治療中に痛みが減ってきます。
そのように治療すると再発の確率も低く、早く治療が進みます。
また、抜歯する程の症状があっても普通に治ることはよくあることです。

顎関節症の一つの症状で、朝起きたら、顎を動かすことが痛いことがあります。
          顎をずらして噛むと、ずらす(お裁縫で糸を切る時の動き)動きをする筋肉が疲弊してかなり痛くなります。
        
綿を丸めてゆっくり噛むと痛みがなくなることがあります。
          歯が直接当たらないことで、顎がずれる前に顎が止まるため、ずらす筋肉が解放されるからです。
          口が大きく開きにくい、長く開いていられない場合は、顎がずれた位置で噛み合わせていることがよくあります。
          歯・歯肉・口唇・舌に影響がでたり、肩凝り・めまいの原因となる場合もあります。
        
こしだ歯科ではコロナウィルス対策のため患者様に受付で受診する前に無接触体温計で検温の測定にご協力をお願いしています。
★37.5以上ある方、体調の優れない方は受診をお控えさせていただきます。
            出来ましたらせっかくの来院されてお帰りなるのを防ぐためにも当院に来られる前に検温をお願いします。
            来院される前に体調が優れない熱がある方はお電話でお伝えください。
★感染拡大防止のためマスクの着用手指の消毒(受付)をお願いしています。
            当院では換気のため1時間にドアの開け閉めにご協力のほど願います。
            院内での消毒にもまめに行っております。感染拡大を防ぐためにもご協力願います。
こしだ歯科医院 院長

 
 
当院のリーフレットが完成しました。
              右の写真のようにノベルティー配布などで使用致します。
              ★ 一般の方への配布用マスコットの画像はこちら »
              ★ 患者さまへの配布用マスコットの画像はこちら » 

当院では院内での感染防止のため、定期的な病院全体の消毒や、換気を充分行うなど、感染症対策を徹底しております。

先日10月31日水曜日TBS テレビ「ビビット」でこしだ歯科のおもちゃが紹介された事を、TBS テレビ「ビビット」のホームページにて紹介されています。

ハロウィン当日限定でお子さんと女性にプレゼントしています。
お一人様1つでお願いします。

10月31日(水)TBSテレビ「ビビット」(放送時間:8:00〜9:54)にて、
こしだ歯科に展示されているおもちゃが紹介されます。
9:00頃放送が予定されておりますので、是非ご覧ください!
 短時間で広範囲に精細な画像の撮影が可能になりました。
短時間で広範囲に精細な画像の撮影が可能になりました。
15秒で撮影し、低被爆・高画質で座位撮影でも安心撮影です。
2018年1月5日より下記診療時間へ変更致します。
月曜・水曜:最終受付20:50 → 19:30
土曜   :最終受付15:30 → 15:00
土曜日を除き、平日は19:30が最終受付になりました。
何卒ご了承の程お願い申し上げます。
 新しいユニットが入りました
新しいユニットが入りました 
小児の患者様の治療が全て通い終わりましたら可愛い☆終了バッチ☆を差し上げています。

当院長の根管治療について、詳しく掲載しておりますので是非ご覧ください。
詳しくはこちら
当院では、中野区の成人歯科検診・妊婦歯科検診を受け付けています。
当院をご紹介いただいた方に、歯ブラシをプレゼントしております。
詳しくは受付までお問い合わせください。
当院ではブラッシング指導した方に、初回1回歯ブラシをプレゼントしておりますよ!!とても磨きやすいと好評です。
平成26年4月21日リニューアルオープン
 
            今後も地域の皆さまに信頼される歯科医療を目指して頑張って参りますので
              どうぞよろしくお願い申し上げます。
 
 

こしだ医院より

「医食同源・・・」、快適な食生活は、健康の源であるといわれます。
              そして10年後も20年後、さらには30年後までも快適な食生活を送るためには、正しい咬み合わせが重要となってきます。
              虫歯や歯周病、歯の色などについては、気にされる方が多いのですが、治療後の咬み合わせについて関心を持たれている方は少ないのが現状です。
              当サイトは、できる限り多くの方に正しい咬み合わせの重要性をご認識いただくことを、第一の主眼としております。
              是非、当サイトがご覧の皆様の末永い健康的な食生活実現の一助となれば幸いです。
前歯の歯肉からの出血
歯をよく磨いても、歯石を取ってもらっても歯肉から出血することがよくあります。稀には白血病や特殊な歯周病が原因の場合があります。しかし、部分的にそのような症状(特に前歯の歯肉からの出血、歯肉がやせる、歯がぐらつく)があれば、別の原因が考えられます。
              意外と奥歯が噛む力を受け止めていな場合がよくあります。
              体重以上の力が、夜間の歯ぎしり・くいしばりの時に、前歯に強烈に作用するのです。
              弱い前歯に強い力がかかると、唇側の支えている骨が痩せていき、その歯肉に炎症が起きてしまいます。
              その原因が解消しないと、なかなか治りません。
原因不明の歯の激痛でお悩みはありませんか?
歯科健診の時期になりました。
              ※平成24年6月掲載
              今年も歯を大切にされるたくさんの方が健診を受けられることでしょう。
              さて、強烈な歯の痛みで歯科医院を訪れた方がいらっしゃると思います。
              レントゲンを撮っても虫歯が見つからないし、歯周病もさほどひどくなく、「原因不明」と歯医者に当惑気味に診断されるケースがあります。
              そして止むを得ず、神経を取る治療をすることになります。
              しかし、殆どの虫歯が原因でない痛みのある歯は、保護することで痛みをなくし、完治させることができます。
              進行した虫歯が原因でない、強烈な歯の痛みを経験された方は、ぜひ区民健診で相談を受けられることをお勧めします。
当院では健康保険で最大限の治療ができるように治療計画を立てます。

以前は保険では十分な治療ができない場合がありましたが、現在ではかなりの治療がカバーできるようになりました。
治療費は状況によりますが、初診で約4,000円位迄(薬代含む)、通常の治療で1,000円から2,000円位迄です。
              歯型を採ったり、冠、詰め物、義歯を装着する時にはそれより高くなります。
治療の説明には、保険点数がありませんので、説明が長ければその分処置が少なくなり、治療費も安くなります。
欠損症例で、インプラントが必要な場合や、臼歯の白い詰め物、被せ物は自由診療になります。
              その際は十分な説明と、正確な見積もりを提示し、納得していただいてから、治療が始まります。


歯がなくなっても年だから仕方ないという声をよく聞きます。
              確かに全国調査では、1人平均40歳代で3本、50歳代で5本、60歳代で12本、70歳代で20本、80歳代で24本の歯を失っているという結果が出ています。
              しかし本当に加齢が歯をなくす原因なのでしょうか? 
              答えはノーであり、加齢とともに歯を失うことは、噛み合わせが原因とすれば説明がつきます。
>>続きはこちらから
沼袋の皆様がお口のことでお悩みをお持ちの際にいつでも気軽にご相談いただける「かかりつけ歯科医」でありたいと「こしだ歯科医院」スタッフ一同願っております。
いまやネット上に多くの口コミサイトが存在しておりますが、やはりご家族・友人・知人の方からの一言
            
「こしだ歯科医院へ行ったら噛めるようになったよ」
「こしだ歯科医院へ行ったら自信を持って笑えるようになった」
などの実際の口コミに勝るものはないと思います。
そこで、こしだ歯科医院では、お一人おひとりの患者様の訴えに真摯に耳を傾け、一時しのぎの対処療法ではなく、その痛みや違和感の根本的な原因は何なのかを、今までの臨床経験や知識・歯科技術に照らし合わせて、最適な歯科治療をご提供してまいります。
              今までもそしてこれからも「こしだ歯科医院」は沼袋及び近隣の皆様の赤ひげ歯医者です。
こしだ歯科医院 〒165-0025  東京都中野区 沼袋2-30-6 Kビル1階
                TEL:03-3387-4188 Fax:03-3387-4188
                西武新宿線「沼袋駅」北口より徒歩約3分
                ※お車で来られる方は、予約時にお知らせください。駐車場のご案内を致します。
| 午前 | 午後 | |
| 月・火 水・金 | 9:30~12:30 | 15:00~20:00 | 
| 土曜日 | 9:30~15:30 | 日曜日 | × | 
| 休診日 | 木曜日・日曜日・祝日 | |
最終受付について
午前・午後の最終受付は診察時間終了の30分前までとなります。ご了承ください。
今回のショーケースは大きなアンパンマンとE.Tを飾っております。
こしだ歯科医院では歯の定期検診をオススメしております。



今回のショーケースは前月に引き続きTOY STORYをメインに飾っております。
7月12日に公開された「TOY STORY 4」に登場する新しいキャラクター達が仲間入りしました。
こしだ歯科医院では歯の定期検診をオススメしております。

今回のショーケースはTOY STORYをメインに飾っております。
梅雨の時期に合わせて、ウッディの足元にはアジサイをあしらっております。
こしだ歯科医院では歯の定期検診をオススメしております。
5月の節句にあわせて鎧を着た織田信長のフィギュアを飾っています。
こしだ歯科医院では歯の定期検診をオススメしております。



 表のショーケースが和装で華やかに変わりました。
表のショーケースが和装で華やかに変わりました。
こしだ歯科医院では歯の定期検診をオススメしております。
ショーケースがクリスマスバージョンになりました。
動画でお楽しみください。

こしだ歯科の表のショーケースが変わりました。ハロウィンバージョンになりました。

こしだ歯科の表のショーケースが変わりました。ヒマワリをあしらい、夏らしく変わりました。

こしだ歯科の表のショーケースが変わりました。
こしだ歯科はサッカー日本代表を応援しています!

 表のショーケースが春らしく爽やかに変わりました。
表のショーケースが春らしく爽やかに変わりました。
 明けましておめでとうごさいます。
明けましておめでとうごさいます。
本年も宜しくお願い致します。
表のショーケースがお正月バージョンになりました。
